一昔前、クリック報酬で稼ぐというアフィリエイトが主流だった頃があった。
クリック数だけで稼ぐ楽々アフィリエイト
もくじ
この手法は目的のサイトへ誘導するというのはもちろんだが、それ以前にバナーやリンクさえクリックされれば報酬が発生するというシステムで、Twitterが開発された年は莫大な利益を生んだものだ。
ココ最近は、そういった仕組みのアフィリエイトが減少し、バナークリック⇒広告主のサイト⇒注文確定(もしくは登録)といった流れで初めて報酬が発生するというシステムに変わってきた。
スーパーアフィリエイトというASP
しかし、現在でも少数ではあるがクリック報酬を採用しているASPがあるのをご存知だろうか?【スーパーアフィリエイト】というASPがあるのだが、このASPはご親切にクリック報酬アリの広告が用意されている。
広告ジャンルもちょっと変わっていて、一般の物販とは違って「金融系」「ギャンブル系」「怪しげ系」等の少し気になる内容の広告出稿がメインとなっている。
怪しさ満載の広告が一番人気
広告主に関しては、良く耳にする広告主もいれば、物凄く怪しげな広告主まで様々で、通常なら敬遠されそうな内容の広告も多いのが特徴的。しかしながらこの怪しげな広告が一番クリック率が高いというのも事実で、成果には繋がらないにしろクリック率の高さに驚くことが多い。
例えば普通の人ならほぼクリックしなさそうな「ギャンブル案件」、打ち子の募集といった内容の広告が意外とクリックされている。*現在は募集打ち切り
広告案件の例
以下に広告についてのサンプルを・・・
下記の広告は2010年から広告依頼がある広告だが、2019年現在も有効な広告で、モバイル専用リンクとなっている。PCでのクリックは対象外となるということだが、何故だろう?
- ギャングル・競馬で儲ける厳選情報[PR]
ギャンブルがギャングルになっているのが少々ウケる。
この広告クリックで2円の報酬が発生し、さらにページ内のリンクをクリックすると3円のクリック報酬が発生。 - お金・出会いに助かるオススメサイト[PR]
こちらも同様で2円+3円のクリック報酬が見込める広告。
テキストリンクの他にもバナー広告もあり、モバイルに対応した広告もちゃんと準備されている。
人材募集案件
個人再生や自己破産手続き
カジノアフィリよりも効率が良い?
全ての広告に対してクリック単価が設定されている訳ではないので、当サイトで推奨しているカジノアフィリエイトと比べてどうなのかとう所だが、クリックさせる自信があるならば、非常に高効率なアフィリエイトではないだろうか。しかもアングラカラーが混在したコンテンツがちらほらと目に付くため、好奇心旺盛なユーザーの訪問が期待できるかもしれない。
ただ、いずれも単発的な報酬なので、カジノアフィリエイトのように永久的に報酬が発生し続ける仕組みは無さそうなので、カジノアフィリに軍配があがりそう。